こんにちは。
ショップ「和紙ラボTOKYO」を運営する東京和紙の篠田です。
6月5日放送された日テレ「ぶらり途中下車の旅」に出演させていただきました!
テレビ出演は今回で2回目です。
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
見逃してしまった方もhuruやTVerなどで視聴することができるのでぜひご覧くださいませ。
放送内では、廃棄寸前の野菜入り和紙を紹介させていただきました。
日本テレビが「GOOD FOR THE PLANET」キャンペーン中だったので、テーマにあった和紙にスポットが当たりました。
さて、撮影までの準備エピソードや放映後の反応などもご紹介させていただきます。
今回は、大江戸線特集でした。
ショップ「和紙ラボTOKYO」の最寄り駅は新御徒町駅なのですが、一つ前に紹介されたお店が蔵前駅だったのでそのまま紹介されました。
見事な猫背です(;^_^A
手を前で組んでおけばよかったと後悔…。
撮影が平日の夕方からでした。
大雨の予報でしたが、奇跡的に止んで全員安堵でした。
いつもテレビや雑誌などの取材依頼が来た際は撮影している風景を撮らせていただきたいとお願いしております。
今回は、「僕たちは透明人間となっているのでNGとさせてください」とのことでした。
この番組はナレーションの小日向さんと旅人の掛け合いという流れがあるためだそうです。
また、撮影当日まで誰がいらしゃるかも教えていただけませんでした。(女性とだけ)
えっと…、ぶらりとタイトルには入っていますがきっちりロケハンして打ち合わせして撮影してますよ(;^_^A
準備もありますからね。
今回は、「GOOD FOR THE PLANET」キャンペーンのため、環境によいものがテーマとなっていました。
そこで、廃棄されるものを和紙にミックスして新たな和紙「平成ASAKUSA和紙」を紹介されることになりました。
ただし、お役目が終わったおみくじはNGとのことなので、廃棄寸前の野菜が入った和紙を中心に進めることになりました。
ちょうど左手が腱鞘炎になっていたのでサポーターをしていたのですが、撮影の際に外すのを忘れてそのまま映ってしまいました。
実は野菜入り和紙作りはちょっとひと段落ついてしまっていたので、撮影のために急遽作らなければなりませんでした。
スタッフの方から野菜のリクエストをいくつかいただいていましたが、廃棄寸前の野菜が何があるかで変わるので、手に入るものを提示されて頂きました。
テレビ映りとして色が濃い方が見栄えが良いと思い、赤ピーマン、ほうれん草、ぶどうで繊維が面白いのではないかと思い、パイナップルも加えました。
お話を頂いて撮影まで時間があまりなかったので、一気に作る必要がありました。
ショップが休みである日曜日や営業終わってからの夜に下準備をする日々が続きます。
野菜入り和紙は色落ちしないために日陰で風通しのよい状態で乾燥させます。
ただ、この時期は雨の日々が続いたので、間に合うかヒヤヒヤしてました…。
なんとか前日に乾いて無事に撮影に臨めました。
撮影では、ショップ前で育てている和紙の原料「楮(こうぞ)」や和紙作りに大事な「トロロアオイ」も実際に見せながら紹介していたのですが、カットでしたね。
水引の紹介もしましたが、こちらもカットでした…。
ありがたいことにいろんな人から「観たよ」と連絡を頂きました。
放送後の一発目に連絡してきたのは、姉でした。
(一応、出演することは兄姉には知らせていました)
「ちょっと、廃棄する野菜で和紙作っているんだったら、実家の庭に生えている大量の梅の実で作りなさいよ!」でした(;^_^A
ということで、次の新作の野菜?が決まりました。
梅の実(青梅が熟したもの)はどうなるのかがイメージできていませんが…。
他にも、近所に住んでいらっしゃる方々が「近所に住んでいるのにこんなお店があったなんて知らなかった」と何人も来店頂きました。
また、紹介はなかったけどちらっと映った水引についてお問い合わせ頂き、ご来店頂いたマダムもいらっしゃいました。
当ショップは飲食店ではないので、あまり反応はないだろうと思っていたのですがやはり民放は強いですね。
ちなみに、野菜入り和紙はショップだけでなくネットショップでも販売しています。
うっかり放送前に全部ネットショップにアップする予定でしたが、テレビで特に紹介されていた赤ピーマンとほうれん草入り和紙は間に合わず放送後にアップしました。
他にもぶどう(2色)、パイナップル、茄子なども販売しています。
ただ、ショップと連動しているためそちらで売れてしまうと購入できませんのであらかじめご了承ください。
実は、撮影には間に合わなかったのですがパイナップル入り和紙で作ったコインケースが完成しました。
ポストカードだけでは、活用できない方もいらっしゃるのではと思い、なんとか放送日までに間に合わえようと一つだけですが、完成しました。
今後も野菜入り和紙で小物も作っていく予定です。
見逃してしまった方もhuruやTVerで視聴することができます。
和紙ラボTOKYOの登場は38分頃からです。
現在、農家さんからも野菜入り和紙に関してお問い合わせをいただいています。
また、商品だけでなくいろんなワークショップにも興味があるというお声も頂きました。
ショップは、換気や消毒を徹底し、ご来店頂いた皆様には手指消毒をお願いしております。
少人数ならばワークショップも開催しております。
和紙作りや水引結びなどショップでの開催やオンラインでの開催もしておりますので、お気軽に問い合わせいただければ幸いです。
今後も気になるお店として皆さんに知って頂けるように存在をアピールしていきたいと思います。
#Vegetables #Washi #WashilaboTOKYO #handmade #Traditional #gamaguchi #recycling