今度はフランスで和紙作りワークショップを開催します!

こんにちは。
東京和紙の篠田です。

11月に突入し、グッと気温も下がってきましたね。
16日と17日と東京ビッグサイトで開催された「デザインフェスタ」でも和紙作りデモンストレーションをしましたが、またまた海外でもワークショップを開催します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11/23にフランスにある「Maison wa」さまのショップ内でワークショップを開催します!
Maison wa HP:https://www.facebook.com/maisonwa/

現在、当商品を委託販売中のため販促のためにもワークショップを行います。

詳細はこちら

https://blog.hatena.ne.jp/tokyowashi/tokyowashi.hatenablog.com/edit?entry=17680117127211617274

内容は、和紙作りワークショップです。

f:id:tokyowashi:20190822174838p:plain

今までの海外でのワークショップは、和紙すきだけの作業で作る内容でしたが、今回は、原料作りからも体験頂きます。

https://www.facebook.com/events/542372549937289/?event_time_id=542372556603955

f:id:tokyowashi:20191120183853p:plain

ワークショップチラシ

原料作りとは、和紙の元でもある楮(こうぞ)の木の皮を剥いたり、叩いたりいてすくための準備も一緒に体験頂きます。

おかげさまで2回開催の両方とも予約が満席なってキャンセル待ちが出ているそうです。

興味を持って頂けて大変うれしいです。

f:id:tokyowashi:20191120184334p:plain

和紙の作り方資料(仏文)

今回はフランス語がメインなので、通訳の方に同時通訳頂くことになりました。

カードサイズ3枚作れるようになりますので、ちょうどクリスマスに向けてピッタリなものができますね。

f:id:tokyowashi:20191120184739p:plain

昨年ロンドンで開催した際のクリスマス和紙カード

ちょっと心配なのは、電圧と水です。

8月にで行ったアブダビでは電圧が高すぎてコンセントがショートしてしまいました。

もちろん、変圧器を使用していたのですがそれよりも高かったようです。

昨年のロンドンでは大丈夫だったので、無事に乾燥機が作動することを祈るばかりです。(古い機材なので、替えもできず…)

あとは水です。

基本的に軟水で和紙は漉きます。

硬水だとネリの効きが違ってくるのと乾燥した際にややボソボソな表面になってしまいます。

和紙は水が命ともいえるので、今回は、ボルヴィックと水道水のハーフでチャレンジします。

出発は、22日の夜中で、25日の午前中に帰ってくるという弾丸なツアースケジュールです。

その間は「和紙ラボTOKYO」はお休みさせて頂きますす。

素敵なご報告ができるように精いっぱい精進してきますね。

もちろん、「和紙ラボTOKYO」での和紙作りワークショップは開催していますので、是非お問い合わせくださいませ。